コンポーネント

ポップオーバー

ボタンによってトリガーされる、リッチコンテンツを表示するためのフローティング要素です。

<Popover.Root>
<Popover.Trigger>
<Button variant="soft">
<ChatBubbleIcon width="16" height="16" />
Comment
</Button>
</Popover.Trigger>
<Popover.Content width="360px">
<Flex gap="3">
<Avatar size="2" src="https://images.unsplash.com/photo-1607346256330-dee7af15f7c5?&w=64&h=64&dpr=2&q=70&crop=focalpoint&fp-x=0.67&fp-y=0.5&fp-z=1.4&fit=crop" fallback="A" radius="full" />
<Box flexGrow="1">
<TextArea placeholder="Write a comment…" style={{ height: 80 }} />
<Flex gap="3" mt="3" justify="between">
<Flex align="center" gap="2" asChild>
<Text as="label" size="2">
<Checkbox />
<Text>Send to group</Text>
</Text>
</Flex>
<Popover.Close>
<Button size="1">Comment</Button>
</Popover.Close>
</Flex>
</Box>
</Flex>
</Popover.Content>
</Popover.Root>

APIリファレンス

このコンポーネントは、Popoverプリミティブからpropsを継承します。

Root

ポップオーバーのすべての部分を含みます。

トリガー

ポップオーバーを開くコントロールをラップします。

コンテンツ

開いたポップオーバーにレンダリングされるコンテンツを含みます。このコンポーネントは、div要素に基づいています。

プロパティデフォルト
asChild
boolean
デフォルト値なし
size
Responsive<"1" | "2" | "3" | "4">
"2"
width
Responsive<string>
デフォルト値なし
minWidth
Responsive<string>
デフォルト値なし
maxWidth
Responsive<string>
"480px"
height
Responsive<string>
デフォルト値なし
minHeight
Responsive<string>
デフォルト値なし
maxHeight
Responsive<string>
デフォルト値なし

クローズ

ポップオーバーを閉じるコントロールをラップします。

サイズ

ポップオーバーのサイズを制御するには、sizeプロパティを使用します。これは、コンテンツのpaddingborder-radiusに影響を与えます。ポップオーバーのサイズを制御するには、width / minWidth / maxWidthheight / minHeight / maxHeightプロパティと組み合わせて使用します。

<Flex gap="4" align="center">
<Popover.Root>
<Popover.Trigger>
<Button variant="soft">Size 1</Button>
</Popover.Trigger>
<Popover.Content size="1" maxWidth="300px">
<Text as="p" trim="both" size="1">
The quick brown fox jumps over the lazy dog.
</Text>
</Popover.Content>
</Popover.Root>
<Popover.Root>
<Popover.Trigger>
<Button variant="soft">Size 2</Button>
</Popover.Trigger>
<Popover.Content size="2" maxWidth="400px">
<Text as="p" trim="both" size="2">
The quick brown fox jumps over the lazy dog.
</Text>
</Popover.Content>
</Popover.Root>
<Popover.Root>
<Popover.Trigger>
<Button variant="soft">Size 3</Button>
</Popover.Trigger>
<Popover.Content size="3" maxWidth="500px">
<Text as="p" trim="both" size="3">
The quick brown fox jumps over the lazy dog.
</Text>
</Popover.Content>
</Popover.Root>
<Popover.Root>
<Popover.Trigger>
<Button variant="soft">Size 4</Button>
</Popover.Trigger>
<Popover.Content size="4">
<Text as="p" trim="both" size="4">
The quick brown fox jumps over the lazy dog.
</Text>
</Popover.Content>
</Popover.Root>
</Flex>

インセットコンテンツ付き

ポップオーバーの側面とコンテンツを揃えるには、Insetコンポーネントを使用します。

<Popover.Root>
<Popover.Trigger>
<Button variant="soft">
<Share2Icon width="16" height="16" />
Share image
</Button>
</Popover.Trigger>
<Popover.Content width="360px">
<Grid columns="130px 1fr">
<Inset side="left" pr="current">
<img src="https://images.unsplash.com/photo-1618005182384-a83a8bd57fbe?&auto=format&fit=crop&w=400&q=80" style={{ objectFit: 'cover', width: '100%', height: '100%' }} />
</Inset>
<div>
<Heading size="2" mb="1">
Share this image
</Heading>
<Text as="p" size="2" mb="4" color="gray">
Minimalistic 3D rendering wallpaper.
</Text>
<Flex direction="column" align="stretch">
<Popover.Close>
<Button size="1" variant="soft">
<Link1Icon width="16" height="16" />
Copy link
</Button>
</Popover.Close>
</Flex>
</div>
</Grid>
</Popover.Content>
</Popover.Root>